【小山市のピアノ教室】グレンチェンピアノコンクールで入賞!|N piano music school

第29回グレンチェンピアノコンクールにて優秀賞を受賞したN piano music schoolの生徒。小学生。 ステージ・コンクール参加記録

こんにちは。

小山市のピアノ教室 N piano music schoolです🎵

小山市は昨日の午後、
空が急に真っ暗になったかと思うと、
一時的に激しい風雨に見舞われました☔️💨

関東ではこの先もしばらく不安定な天気が続くようですが、
気温は少し落ち着いて、猛暑日にはならなさそうです。

連休明けの月曜日からレッスンも再開🎹
みんな元気にピアノを弾いてくれて、
夏休みの思い出もたくさん話してくれました。
楽しい時間を過ごしているようで、私も嬉しいです。


さて、先日行われた
第29回 グレンチェンピアノコンクール 地区予選についてご報告です🎖️

教室からは2名の生徒さんが参加しました。
なんと2人とも「Kちゃん」でした🎵
そして、どちらもコンクール初参加!✨

今年は栃木県での予選開催がなかったため、
遠方の会場でのチャレンジとなりました。


2人とも、もともとやる気と負けん気にあふれ、
素直で積極的な性格💪
レッスンも本当に熱心に受けてくれています。

とはいえ、本番までは
音やリズム、表現の細かい部分など、
いくつもの課題に直面しながらの挑戦でした。

それでも「入賞」を目標に
厳しめのレッスンにも前向きに取り組み、
しっかり準備を重ねて当日を迎えました。


本番はきっと緊張もあったはず。
それでも、しっかりと自分の演奏をやりきってくれました🎼

そして……

✨✨初参加にして、見事 銅賞・優秀賞を受賞!!✨✨

第29回グレンチェンピアノコンクールにて優秀賞を受賞したN piano music schoolの生徒

本当におめでとうございます👏💐

優秀賞をいただいたKちゃんは、
惜しくもあと2点で銅賞に届くところでしたが、
その分、次回はさらなる高みを目指せそうですね💫


そしてこれからは、地区本選に向けてのレッスンが始まります🎹🔥
新たな課題曲をしっかりと仕上げて、
さらに素敵なステージになるよう、また一緒に頑張っていきましょう✨


ちなみにこの2人の素晴らしいところは、
コンクールの課題曲だけでなく、
通常レパートリーもたくさん練習していること!

毎回のレッスンに、何曲も仕上げてきてくれるので、
その努力と積み重ねが、まさに今回の成果に結びついたのだと思います。

やはりピアノは経験値🎶
練習量・取り組んだ曲数こそが力になります。


🌸また、そんなお子さまたちを支えてくださっている
保護者の皆様にも、心から感謝申し上げます。

日々の送り迎えや声かけ、練習へのサポートなど、
見えない部分でのご苦労も多かったことと思います。

本当にお疲れさまでした✨
でも……!まだ続きます💦笑

これからも一緒に力を合わせて、
お子さまたちの可能性をさらに伸ばしていけたらと思います。


🏆Kちゃん・Kちゃん、本当におめでとうございました!!🏆
次のステージも、楽しみにしています🎹

第29回グレンチェンピアノコンクールにて銅賞を受賞したN piano music schoolの生徒